神戸三宮のコワーキングスペース 「スペースアルファ三宮」でイラスト仕事してみました!
イラスト作業はやりやすい?
私の選んだのはこんなスペースでした。
基本的にイラストを描くときは本人も描いている人物の表情になっており、人に見られると少し不気味なので、ちょうど前面がガラス張りで気持ちのいい席でした。
ただし、後ろから何描いてるかは見えてしまうかもしれないので、最近は守秘義務の厳しいご依頼も多いので作業するイラストは気をつけないといけないなと感じました。
作業スペースはイラスト描くのに充分?
自宅の事務所スペース以外で描く場合、モバイルスタジオを後ろにSurfaceを置いて、Surfaceで検索や調べものをしながら描いています。
この席は十分パソコンが2台置けるので、快適にイラストが描けました。
資料などもある程度置けそうです。
前に鉄道が通っているので見通しも良く開放的で気持ちがよかったです。
あとはこんな席もありました。
うーん、これは作業にはあまり適してなさそうです。
商談がしやすそうですが、コワーキングスペースでの商談はNGなようなので、何に使うんだろうと言う感じです(笑)
他にもご利用者さんがいたので、写真は控えましたが4人掛けのテーブルとかで仕事をされている方も複数いらっしゃいました。
その他の設備は?
コワーキングスペース内にはビジネス向けの本なども。
自販機やコピー機も完備!
カフェもありましたが、これはどちらかと言うと会議室などを1日団体で借りているような方が利用するのかもしれませんね。
静かで綺麗な落ち着く空間!
この「スペースアルファ三宮」は、写真をご覧頂いたように、とても綺麗で見晴らしも良くビジネス的な落ち着く雰囲気で、集中してイラスト作業に取り組むことができました。
株式会社富士ゼロックス総合教育研究所様の運営です。
コワーキングスペース利用料は3時間600円(税別)
※2017年8月での金額です。価格変更などがあった場合、こちらの情報は更新していない可能性がありますので、サイトなどで確認してみてくださいね。
飲み物買ったら3時間で800円くらいかー。
三宮のオタクゾーンに直結!(笑)
スペースアルファ三宮は、三宮センタープラザの6Fに位置していますので、3Fや2Fに降りたらアニメ系のショップがたくさん並ぶフロアに直結しています。
私も少しフラフラと立ち寄りました(笑)
3Fにはアニメイトさんや、西館にはうまい棒のうまみちゃん関連商品を置いてくださっているとらのあな三宮店さんもありますので、ぜひお立ち寄りください!!!
きっかけは、自宅マンションの通信工事の為、1日中ネットが断続的に繋がらなくなると聞いて、お客様とのやりとりの際にネットトラブルは怖いなーと思ったので、普段は自宅の方がやはり効率が良いので利用しないのですが、実際にコワーキングスペースを利用してみると、とても新鮮な気持ちでイラストが描けたり面白い体験でした。
商談と商談の間で時間が空いたら、個人的には作業する場合はカフェなどに行くよりこちらの方が良いなーと感じました。
みなさんもぜひ利用してみてください!